どなたでも熟成したワインにうっとりした経験はきっとあられることでしょう。熟成したワインは、そのワインが若いうちには持ちえない素晴らしい魅力が生まれます。一方、飲み頃を過ぎてしまって悲しい思いをされたこともあるかもしれません。
65年のバローロの深み、74年のボルドーの実力、超優良年85年のブルゴーニュ、熟成ローヌの楽しさを知る98年、シャブリも熟成すると素敵、と思える2005年。それらを飲み比べながら、熟成メカニズム、ヴィンテージ情報、開け方、飲み方、合わせる料理、オールドヴィンテージワイン情報、飲み頃について、などをご一緒に探ってまいりましょう。
ぜひご参加くださいませ(*^_^*)
アイテム |
---|
Daniel Dampt Chablis Les Lys 2005 ¥12,000 |
Paul Jaboulet Aine Crozes Hermitage Les Jalets 1998 ¥11,000 |
ROCHE DE BELLENE Savigny Les Beaune V.V. 1985 ¥9,800 |
Chateau Durfort-Vivens 1974 ¥23,000 |
Fontanafredda Barolo 1965 ¥17,000 |
生まれたときからワインを飲んでいますが、ワインに対して、というより食べ物全般に対する情熱は恐ろしいものがあります!
年に一度以上は(コロナ時を除く)、フランス他、海外でワインの研修のためワイナリーを訪問し、最先端のワインの情報を日本の皆様にご紹介いたします。
日時 |
2023年4月1日(土)16時~17時15分 |
---|---|
費用 |
¥8,500(税込) *当日のみ¥5,000以上のお買い上げで使える¥500券付
|
場所 |
オフィス・ド・ワイングロッサリー 京都市中京区錦堀川町649 |
注意事項 |
・ワイングロッサリーショップ会員様の登録が必要となります。(登録料・年会費無料) |
お申込み | |
キャンセルポリシー |
・キャンセルの場合はご連絡日に応じて下記のようにご返金いたします。 開催日より3週間前までのご連絡:全額 |
感染対策にご協力ください |
・入口での検温にご協力ください。 |