今や世界中から注目されている日本のワインですが、造り手によって様々な顏を持ちます。今回は山梨と長野の造り手をピックアップ!
国際ワインの現状や、旅行で訪れるのにぴったりなワイナリー情報、造り手さんの熱い想いを聞いて頂きながら、代表的な日本の品種と日本で栽培された国際品種を含む6種類のワインを飲み比べて頂きます。
特別にりんご・ふじで造ったシードルもご用意♪そして、日本の食材とのマリア―ジュも味わって頂きますのでお楽しみに!
数量がわずかしかなかった特別ワインの有料試飲もご用意しております。
アイテム |
---|
フォリウム・ヴィンヤード ソーヴィニヨンブラン2014 |
キムラセラーズ マールボロ ソーヴィニヨンブラン2015 |
リッポン ジュネス・ヤング・ヴァイン ピノノワール2013 |
サトウ・ワインズ ピノ・ノワール キュヴェ・パルティキュリエール2013 |
ノイドルフ・ネルソン ムーテリー ピノ・ノワール 2004 |
コヤマ ピアソンズ・ヴィンヤード ピノ・ノワール 2013 |
追加有料ワインはお楽しみの熟成NZピノ・ノワール |
パンとチーズ、NZにちなんだ食材もご用意しています。 |
世界各地のワイン産地を訪れて美味しいワインを探求しています。難しいワインではなく、日常に溶け込んだワインのご提案を目指しています。資格試験の講座では教えてくれないワインの秘密と本質を理解し、基礎を学んで、ワイン通になりましょう!
対象 |
国産ワインに興味のある方、飲み比べて違いを知りたい方。 |
---|---|
日時 |
2015年9月5日(土) 19:15〜20:30
|
費用 |
¥3,000(税込) |
場所 |
オフィス・ド・ワイングロッサリー 詳しくは「アクセス」をご確認ください。 |
お申込 |
必ず「お申込方法」をご確認の上、お申込をお願いいたします。 |