NZ最大のワイン産地、マールボローに2009年に設立したワイナリー、キムラ・セラーズより木村滋久さんが来日! ワイングロッサリー初となる待望の生産者ディナーを開催します。
木村滋久さんはナタラワワインズ、クロ・アンリら名門ワイナリーで修行後、現場責任者を務めたヴィラ・マリアでは、ピノ・ノワールが数々のワインコンクールでメダルを受賞したことで、醸造家としての華々しいスタートをきりました。
「美味しいワインに出会った時、誰しもが幸せな気持ちになる。そんな瞬間を、多くの人に与えられるワインを造りたい。そして、ニュージーランドワインの素晴らしさを日本に伝えたい」
そう、笑顔で語られる木村さんのワインからは、優しくて素敵なお人柄が、滲み出ています!
今回合わせるお料理は、蕎麦屋にこらさんのお蕎麦。
木村さんならではの研ぎ澄まされたワインと、フレンチのエスプリがきいたお料理&本格的なお蕎麦の奏であうマリアージュを心ゆくまでお楽しみください。
アイテム |
---|
マールボロー ソーヴィニヨン・ブラン 2017 |
マールボロー ソーヴィニヨン・ブラン 2014 |
マールボロー スペシャル・キュヴェ ソーヴィニヨン・ブラン 2014 |
マールボロー ピノ・ノワール プレステージ・ロゼ 2016 |
マールボロー ピノ・ノワール 2016 |
1973年東京生まれ。東京のキャピトル東急ホテルに10年間勤務し和食レストラン担当、JSAソムリエ資格所有。ワイン好きが高じて2年間通ったEVIワインスクールが主催するボルドーとシャンパーニュのワイナリーツアーに参加 その旅行がきっかけにワイン造りの仕事に魅了される。 2003年キャピトル東急ホテルを退社後にニュージーランドのEastern Institute of Technologyにてワイン醸造・ブドウ栽培を一年間学ぶ。卒業後ホークスベイのNatarawa winesとマルボロのClos Henriにて計一年半葡萄栽培の仕事をする。 2007年の収穫時期から現在世界的に評価の高い*Villa Maria Estateの醸造チームの社員として一年半勤務。 2008年の収穫時はVilla Maria Marlborough winery赤ワインセラーの現場責任者を務める。木村さんが深く携わった2007年のPinot Noirは近年多数のワインコークールにてメダルを受賞しています。
対象 |
ニュージーランドワインに興味のある方。蕎麦とワインのマリアージュに興味のある方。 |
---|---|
日時 |
2017年9月2日(土)19時15分受付開始、19時半開始 |
費用 |
¥13,500 (税込) |
場所 |
京都市上京区智恵光院通五辻上ル五辻町69-3 |
定員 |
19名 |
お申込 |
075-841-3058までお問い合わせください。 |